こんにちは!
絵本読み放題アプリ「森のえほん館」PRのきむこです。
2016年8月1日(一昨日)、文部科学省より小学校で英語を正式な教科にするという発表がありました。(参考:日経新聞 2016年8月1日付http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29HCC_R00C16A8EA1000/
これまで小学校では小学5、6年向けに、授業としてではなく授業外の活動として、音声を中心に外国語に慣れ親しませる「外国語活動」というものがありました。これが、今後小学5、6年生では正式な教科に格上げされることになった、というのが今回の報道。同時に、これまで小学5、6年生が行っていた「外国語活動」は少し早まり、小学校3、4年生から行うことになります。
きむこが学生だった頃、また多くの親御さんが学生だった頃は英語といえば中学生から開始するものだったのですが、今や英語に触れる年齢はどんどん早くなってきていますね。
e037ea6fdc843c9924ac91697d60b7d1_m
 
ちょうど夏休み中に発表されたこの報道。せっかくの長い休み、まずは子どもたちに「英語ってなあに?」と興味を持ってもらうのも悪くないと思いませんか?
その方法のひとつとして、「森のえほん館」には「はじめてのえいごえほんシリーズ」というものがあります。
とっても簡単で親しみやすいこのシリーズから、今日は3冊ご紹介させてください。
 

Copycat Animal Picture Book はじめてのえいごえほん

965作・翻訳:森のえほん館編集部 絵:猫丸

■ストーリー
「にゃあにゃあ なくよ これなーんだ?」
みんな、じょうずにまねっこできるかな?
「ぴょんぴょん」「めえめえ」「がおー」など、音に着目した図鑑風の絵本です。
シルエットと擬音をつかったクイズ形式で、おこさまにいろいろな動物を紹介します。
猫丸さんの愛らしいイラストで、低年齢層から楽しめます。
■「森のえほん館」アプリ内 本棚の場所
カテゴリー>幼児から学べる英語
 

What is it? What is it? はじめてのえいごえほん

964作・ちしたかずよ 翻訳・森のえほん館編集部

■ストーリー
「まるが ひとつ なにかな なにかな」
まるがふたつ、つぎはなあに? それじゃあ、みっつなら…?
シンプルな色と形で、発想力や想像力を刺激する、やさしい絵本。
「なにかな なにかな」のリズムと、それに続く答えの擬音が読みやすく、赤ちゃんから楽しめます。
おやすみ前にもおすすめです。
「赤ちゃんも楽しめる絵本コンテスト」、最優秀賞。
■「森のえほん館」アプリ内 本棚の場所
カテゴリー>幼児から学べる英語
 

Can I do my job? はじめてのえいごえほん

963絵:YUU 作・翻訳:森のえほん館編集部

■ストーリー
おかあさんに たのまれて おつかい おつかい
ちゃんと いけるかな?
「おつかい」をテーマにした、クイズ形式の絵本です。
頼まれたものの特徴をとらえて、次のページから同じものを探しましょう。
絵を見て、音のヒントを聞いて、ちゃんと全部わかるかな?
YUUさんの明るく楽しいイラストとともに、お子さまの色や形、ものへの興味を育みます。
■「森のえほん館」アプリ内 本棚の場所
カテゴリー>幼児から学べる英語
 
どの絵本も、読んでみると英語の発音が聞き取りやすく、まさに「初めて触れる英語」にぴったりの内容です。実はこれらの絵本、とっても有名な声優のルミコ・バーンズさんという方が声をあててくださっているんです。
ルミコ・バーンズさん、というお名前だけだとひょっとして耳慣れないかもしれませんが、実はNHK Eテレの「えいごであそぼ」などをはじめとして、公共放送や公共の場所(空港や鉄道、車内や機内、有名施設など)のアナウンスなどで数多く活躍していらっしゃる方なんです。有名アニメやゲームなどにも多数出演されているので、大人も子どもも「この人の声聴いたことがある!」と思われる方も多くいらっしゃるのでは?
例えば、「電車の中の声を出している人が読んでいる絵本よ」というのはチビ鉄くんに興味を持ってもらえるかもしれませんし、「あの懐かしのゲームの主人公の声の人が読んでいる絵本!」というのは、ゲーム好きのお父さんにはたまらないかも!? ちょっとしたきっかけで、親子で英語に触れることができますね。
 
冒頭でお伝えした英語の教科化や「外国語活動」開始の低年齢化は、早ければ2018年、再来年には始まる見通しです。どうせなら、親子で楽しく始めたいですよね。子どもが苦手意識を持つことなく、まずは絵本を通して英語に親しめますように♪
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
400冊の絵本が読み放題アプリ「森のえほん館」って?
http://ehonkan.jp/about/
無料お試し期間付き!ダウンロードはこちら
blog用ios
 
 
 
blog用アンドロイド