もうサンタさんに欲しいものはお願いしましたか?されましたか? 昔はプラモデルとか玩具とか些細なものでしたが、時代が進んだ今は 要求されるプレゼントのレベルが上がってそうで、サンタさんも大変ですね。 2021年11月度のランキングを発表します。 「2021年11月」に読まれた数が多かった絵本ランキングTOP10 ※殿堂入り絵本は除きます ⇒殿堂入り絵本一覧

1位: スイーツをつくろう!

スイーツをつくろう! 作・文:森のえほん館編集部 絵:TOFU 朗読:宮崎綾子、小林紗矢香 人は、たくさんの失敗からいろいろな事を学んでいくものです。 ピンチをチャンスに変えるという発想を学べる絵本です。

2位: どこ!どこ!トイレ!

どこ!どこ!トイレ! 作・文:森のえほん館編集部 絵:ICHIGEN 朗読:橘立夏/綾野ひまり トイレを我慢するとろくなことがないですからね。 赤ちゃんや子どもでも痔になりますし、体調を壊しますからね。 予兆を感じたら、すぐにいきましょう。

3位: くまちゃんえほんその7「カレーのリズム」

くまちゃんえほんその7「カレーのリズム」 ©2020 Maruha Nichiro Corporation この季節、カレーやシチューは温まりますね。 栄養的にもバッチリです。

4位:ちいさくなったくつ

ちいさくなったくつ 作:森のえほん館編集部 絵:のん☆ 朗読:安藤仁/谷川麻依香 編集:森のえほん館編集部 クリスマスといえばプレゼントを入れる靴、 だから読まれているのかなーと思いましたが関係ないのかな。 成長の喜びと寂しさを描いた絵本です。

5位:えがおをおとどけ ゆみ&ココのドレスのまほう

えがおをおとどけ ゆみ&ココのドレスのまほう 監修:桂由美 絵:ajico 作・文:森のえほん館編集部 朗読:小林紗矢香/こうこ 編集:森のえほん館編集部 ファッションデザイナーの桂由美さんがドレスデザインを監修した絵本です。 まあ思いっきり本人も出ていますけどね。とても素敵だと思います。 ビックリするくらい綺麗で、繊細なタッチのドレスがたくさん登場しますよ。

6位から10位までまとめて発表!

6位:はがぬけた!

はがぬけた!
次は「はをうめた!」って絵本どうでしょう。

7位:おばけのばあ!

おばけのばあ!
赤ちゃんはお化けが大好き。

8位:ぼくたち!どうぶつカー!

ぼくたち!どうぶつカー!
動物と車のコラボレーションです。

9位:雪の女王<上>さらわれたカイ

雪の女王<上>さらわれたカイ
冬ならではですね。またアナ雪がテレビで観れるでしょう。

10位:ラーーーーメン!!

ラーーーーメン!!
冬の屋台のラーメン、身も心も温まります。

2021年11月度のランキングは以上です。

かなり冷え込んできましたね。 お身体にはくれぐれも気をつけて、いやもう本当に無駄な外出は控えた方がいいです。 この季節、コロナだけじゃないからね! 来年も森のえほん館を宜しくお願いします。

この記事を書いた人

hayashi_colored-150x150運営担当デヴィ 最近「着るコタツ」(正確には穿くコタツ)というものを購入しました。 足先から腰までスッポリ入り、しかもその状態で歩くことができます。 暖かそうに思うでしょう?全然暖かくないです。 なぜなら肝心な足先が全く温まらない構造だからです。 これただの電気毛布じゃねえか。物は言いよう、踊らされました。