11月に入り、週末の日に華やかな衣装の子どもたちを目にすることも出てきました。
七五三の季節ですね。
今年の七五三は11月15日(水)ですが、その日は平日ということもあり、その前後の土日や祝日(ちょうど11月3日は大安の日!)にも参拝する方が多そう。
うちも一昨年長女の七五三を済ませたクチですが、3歳の子どもには難しいかな? と、その時はしっかり説明せずにお参りをしてしまいました。(というか、私もそこまでうまく説明できず、「お着物着てお参りするよ~」くらい……)
しかしながら、実は「森のえほん館」には、七五三がどんなものか、わかりやすく説明した絵本があるんです!
今日はその絵本についてご紹介いたしますよ!
 

しちごさんって、なあに?

1020作・森のえほん館編集部 文・倉沢はすみ 絵・おがわゆきこ

■絵本の内容
「七五三」をお子さまと一緒に学べる絵本です。
もうすぐ七五三を迎える仲良しの子どもたちのパパとママがお祝いについて相談していると、子どもが「七五三ってなあに?」と尋ねてきました。さて、どんな行事なのかな?
■「森のえほん館」アプリ内 本棚の場所
カテゴリ別>季節や行事を知る
こちらの絵本のイラストを描いてくださったのは、おがわゆきこさん。
表紙の画像からもわかるように、年齢によって着る着物の違いなどもわかりやすく描かれています。
また、個人的にすごい! と感じるのは、書かれていないのに、3歳・5歳・7歳の描き分けがはっきりしていて、一目見ただけでわかるところ! 何気なく描いていらっしゃいますが、たとえば、私がもし「ちょっと今から6歳の女の子を描いてみて?」って言われたら、絶対に描き分けできない……! プロってすごい!!
 
子どもの成長を祝い、これからの健康を祈願する七五三。
しかし大人も案外忘れてしまっている、七五三ってなんでお祝いするんだっけ? どんなことをするんだっけ? を子どもたちにもわかりやすく解説している絵本です。
今年七五三だわ、という親子のみなさんに読んでもらえたら、より七五三の思い出がはっきりとカタチに残るのではないでしょうか。
 
header_ehonkan
blog用iosblog用アンドロイド
 

この記事を書いた人


PRきむこ。5歳3ヶ月・2歳3ヶ月の2人の娘の育児中。
長女は一昨年の七五三のことをしっかり覚えていて、写真スタジオの前を通るたびに「お着物きれいだね~」とうっとり。早くも来年は次女の七五三です。