はなちゃんは4歳のお姉ちゃん。 弟たーくんの行動に我慢できず、こわーい怪獣に大変身! 「赤ちゃん返り」をする子どもの想いが詰まった絵本です。
3月8日はエスカレーターの日。1914(大正3)年のこの日、東京の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置されたことに由来するそうです。 ママと初めてデパートのエスカレーターに乗ることになったのぼる君。果たして怖がらずに乗ることができるのでしょうか・・・?
風邪をひいた大好きな妹のため、兄のゆうくんが「たまご」を買いにはじめてのおつかいにいくお話です。 スーパーがひろくて大きいので、たまごがなかなか見つかりません。ゆうくんはどうやってたまごを見つけるのでしょうか?さらに、急いで帰るゆうくんにさらなる事件が…!?
作品紹介 落ちてきた流れ星の赤ちゃんをひろった、きつねのこんた。 みんなには内緒で独り占めして、たくさんお願いをかなえてもらおうとするのですが…。 おほしさまを捕まえられたら?というドキドキとともに、おともだちと仲良くす …
3歳のえみちゃんと、ぶたのぬいぐるみのぶーちゃんは大の仲良し。 ある日、家の壁に落書きをしたえみちゃんは、ぶーちゃんのせいにしてママに嘘をついてしまいます。 すると、えみちゃんの夢の中でぶーちゃんが出てきて・・・。 素直になることの大切さがわかる絵本。
どうして虫歯になるのかな? ムシバキンの好きなものやムシバキンが嫌いなものを通して、お子さまにハミガキすることの大切さを教えるしつけ絵本。 ぜひ、ハミガキが嫌いなお子さまに、読み聞かせをしてください。
おむつと一緒に、トイレトレーニング! 発達心理学に基づき「トイレトレーニングは子どもを叱らず、子どもに楽しく続けさせる環境を作る」という考えのもと制作しました。 排泄後にほめられることを通して、子どもにトイレが楽しい場所だと印象付けさせることが狙いです。
お着替えヤダヤダ!お風呂もヤダ!そんな時は「すっぽんぽん ぽーん!」 お子様のお着替えが楽しくなるしつけ絵本です。
お家で使えるあいさつを学べる絵本。 ねずみの家族と一緒に元気よく声に出してみよう! 家族の帰りを待つねずみたちの行動や、外の景色にも注目してみてね。
けんちゃんは、毎日わがままばかり言っている6歳の男の子。 困ったママは、けんちゃんといろいろなお約束をします。 最初は嫌がるけんちゃんでしたが……。 約束を守る大切さがわかる絵本。
「森のえほん館」の世界観が絵本になりました。アイコンやボタンになっているマスコットキャラクター「りすのリストくん」を主人公に、リストくんの住む森や本棚が絵本に登場! この絵本をきっかけに、さらに「森のえほん館」を好きになっていただけるとうれしいです。
野菜たちの筋肉自慢コンテストが始まるよ!いろんな野菜のキャラクターたちが自分の魅力を猛アピール。誰が一番ムキムキに見えるかな?野菜嫌いの子供におすすめの絵本です。
ちゃんとごはんを食べない、はみがきをしない悪い子は、地獄に連れて行かれてお仕置きが…。 こわ~い、えんまさまによる、しつけの絵本。
シャンプーがきらいなお子さまと一緒に読んでいただきたい絵本です。 お風呂場に突如出現した怪獣ワックス。そこにシャンプーで戦うヒーロー、シャンプーたまねぎマンが登場!男の子はひとりでシャンプーできるのか!?
上手に鼻をかめるかな?リズムに合わせて正しい鼻のかみ方を学べる絵本。 いろんな動物が鼻をかんでいきます。鼻をかむのが苦手なお子さま、嫌いなお子さまと一緒にお読みください。
しつけ絵本の名作「もじゃもじゃペーター」を現代風にアレンジ! 髪の毛はもじゃもじゃ、体や服はどろどろ、きたなくてもくさくても気にしないけんちゃんが、すってんころりん!落っこちた池の中で出会ったのは…?夢か本当か、不思議なお話です。
注射を頑張るヒーローの絵本です。 注射が大嫌いなヤダヤダマン。逃げている途中、人を病気にするビョウキンと出会って大ピンチ! ヤダヤダマンはおちゅうしゃガンバルマンに変身して、ビョウキンをやっつけられるでしょうか?