4月から環境や周りの人に変化があり、楽しいことばかりだけではなく、辛いことや苦しいことが増え、ストレスが溜まっているお子様も多いのではないでしょうか。
新学期ストレスからくる行動や発言
普段とちょっと違う行動や発言が増えてきたら要チェック!実際にあったお子様の変化をピックアップしました。
・トイレに行かなくなった、回数が減った
・急に食べ物の好き嫌いが増えた
・お友達とのケンカが増えた
・いつも以上にやつあたりが増えた
・いつも以上に甘えん坊になった
・「次のおやすみいつ?」と聞かれた
などなど
心当たり、ありましたか?
ママは注意!ついついしてしまうNG行動
・「楽しかった?」「どうだった?」と聞く
ついつい聞いてしまいがちな感想を求める質問。楽しかった場合はどんどんおしゃべりしてくれますが、逆に楽しくなかった場合は、その時のことを思い出してしまい、ストレスになってしまう可能性があります。最初に子供が話し出すまで、気長に待ちましょう。
・「今日から○○しちゃダメ」と言う
進級するタイミングから新しいことへチャレンジさせたり、今までしてきたことへ制限をかけたりしがちですが、まずは今の環境に慣れることを優先させてあげてください。慣れてきたら、少しずづ課題を増やしていきましょう。
お子様に寄り添う新学期ストレスの解消方法
・添い寝をしてあげる
寝るときにその日の出来事を、特に嫌なことを思い出してしまい、眠れなくなってしまうことがあると思います。寝る前に思い出させないために、現実世界から離してあげる絵本を読み聞かせしてあげるとよいでしょう。
・要望を聞いてあげる
全てを聞き入れるわけにはいきませんが、ある程度のわがままは少しの間だけでも聞いてあげましょう。家でも我慢を強要させてしまうと、ストレスが積もり積もって、外で爆発!なんてことがあったら大変です。
・やりたいことを優先してあげる
ぼーとする時間がほしい子やおもちゃで遊びたい子など、お子様によってやりたいことは様々。やりたいことを思う存分やることでストレス発散になるのは、大人も子供も同じです。
お悩みとストレスの解消をサポートする絵本を厳選!
添い寝をしながら『おやすみのえほん どきんどきんどきん』
作:森のえほん館編集部
絵:miyako
動物たちの様々な心音や胎内をイメージしたBGMを聞きながら、心も体もゆっくりリラックスして、眠りにつきましょう。
お友達作りを学ぶ絵本『はじめてのともだち』
作:あかしまゆこ
絵:よねこめ
編集:森のえほん館編集部
お友達をつくるきっかけができずに悩んでいるお子様に、どうすれば仲良くなれるかを教えてくれる絵本です。
おひめさまと一緒に大笑い!『きんの☆ガチョウ』
出典:グリム童話
文:マォ
絵:ナガノ
編集:森のえほん館編集部
朗読:濱田沙穂/こうこ
大きな声で笑ってストレス発散!金のガチョウが笑わないお姫様を笑わせた?!かわいいイラストも気持ちを明るくしてくれます。
この記事を書いたい人
編集長兼運営担当たみ。7歳と4歳の姪っ子がいるおばさん。
新学期ストレスは園児だけではなく、学生や大人にもありますよね。1日中頭をフルに回転させるので1日の終わりには、ぐったりです。そんな私のストレス発散は、たまった資料を無心でシュレッダーにかけること。紙がどんどん吸い込まれて粉々になる様子、まさに爽快です!