ここ数年で盛り上がりが著しいハロウィン、恋人とでも友達とでも家族とでも盛り上がれるという特性上、市場規模もどんどん拡大しているようですね。
これらのイベントを楽しむ手段はいろいろありますが、やっぱり親にとってまず身近なのはごはん……でしょうか?
しかしながら、小さな子育て中の親たちには(スキルがある方は別として)なかなか手の込んだごちそうを作るのも難しく……。
 
はい! 長い前置きにお付き合いさせてしまいましたことお詫び申し上げます。
今日は例によってPRチームのうえこときむこが目が飛び出るほど簡単なハロウィンレシピを試してみましたのでご覧くださいませ。

くもの巣パンプキンスープ

きむこは、何と当日の朝に突如ハロウィンレシピにトライすることにしました。
朝なので正直時間はかけられません!!
そのために、今回はしょっぱなからインスタント様のお力をお借りすることにしました。
休日などお時間がある場合は、スープをしっかり作ってからやってみるとよいと思います。。。
【用意するもの】
・インスタントのスープの素(今回はパンプキンを使いましたが、ほうれん草など子どもたちがお好みのものを!)
・ポーションミルク
・爪楊枝
IMG_1770
 
スープをカップに入れ、お湯を注いでとろみが出るようにかきまぜたら、ポーションミルクを垂らすか爪楊枝を使って3つ円を描きます。描いた円に爪楊枝で放射状に線を入れていくと…。
IMG_1778
 
……う、う~ん……微妙……。
心の目(心眼)か第六感を使ってみてもらうと、若干クモの巣状になっていることがお分かり頂けると思います。

きむこ気づいたこと

・スープの中にクルトン的なもの(カットしたかぼちゃかも)が浮かんでおり、描くときにおじゃまむしになってしまった。
クルトンなどが入っていないものがおすすめ
・あまりさらさらしているとポーションミルクがとどまってくれず崩れてしまうので、とろみのついたスープを使うといい。
・くもの巣とは直接関係ないが、まずインスタントの粉に熱湯を5割注いでから混ぜ、残りの5割に冷たい牛乳を使うと子どもでもすぐに飲めるくらいぬるくなる。しかも牛乳も摂取させられる
 
 
なお、作っている途中は全く見えず残念でしたが、実はこんなハロウィン仕様の紙コップを使っていました。とほほ……
 
 
IMG_1781


おばけサンドイッチ

くもの巣パンプキンスープでは辛くも一敗を喫しましたが、まだ試合は終わっていませんよ!!!
次はほとんど失敗なしのレシピをご紹介です!作り方はこちら。
1.100均などで売られている、おばけのクッキー型を用意する。
2.食パン・中の具(ハムやチーズ、ジャムなど)・食パンの順に重ねる。
3.上から下までを一気にクッキー型でくりぬく!!
クッキーの型は、今回ダイソーで売られているものを用意しました。
 
img_0483
今は各100均に行けばすぐいろいろなクッキー型が売られているので楽しいですね。ただし、子どもに見つかるとちょっと危ないのでお取り扱いにはお気を付けください。
それで実際にくりぬいてみたのがコチラ。
 
img_0490
もしもランチにご検討中のママは、ちょっと気合を入れてのりやケチャップで顔を描くとよりグレードアップしそうです。我が家ではおばけのシルエットであるということにして顔は描きませんでした。……朝は顔を描くどころではありませんでした。

きむこ気づいたこと

・中の具について、ハムは繊維がひっかかってしまって綺麗にくりぬけないことがある。やる気がある場合は、かぼちゃのペーストを塗るとよりハロウィン感が出そう
・正直この手法はオールシーズン使いまわせる。次回までにモミの木や雪だるまのクッキー型を購入しておいて、クリスマスでも登場させる予定
・今朝起きてからご機嫌斜めでぐずっていた長女が、このプレートを見つけて見事に機嫌回復。子ども受け抜群だった
 

びんづめ・オ・ランタン(離乳食向け)

今まで2つほどレシピをご紹介しましたが、それすら忙しかったり子どもの月齢が小さくて食べられなかったりするご家庭もあるかもしれません。
そんな方のために、包丁・まな板・はさみ・菜箸など一切使わないきむこのとっておきをご紹介します。
用意するのは離乳食の瓶詰と油性ペンのみ。
まずはキユーピーのベビーフードの瓶詰をご用意ください。今回、我が家ではこちらを用意しました。
img_0479
 
次に取り出してほしいのが油性ペン。黒でいいです。
そうしましたらば、外側のビニール(包装?)を剥いちゃいます。
そののち……。
img_0470
こんな感じに顔を描いちゃってくださいませ。
……以上で出来上がりです。
img_0477
もはやレシピではないという説が……
 

きむこ気づいたこと

・離乳食中の赤ちゃんとママもハロウィン気分を気軽に味わえる
・この瓶詰をもう食べないよ! という月齢のお子さんは、ぶっちゃけサバの水煮缶に折り紙で顔を作るだけでも「サバの水煮・オ・ランタン」になるのでは……!?
・キユーピーの瓶詰はラインナップが豊富なので、たとえばりんごや白がゆなど白系の瓶におばけを描いてもいいかも。また、雪だるまを描くと、クリスマスの時にも使いまわせ(ry
 

ウィンナーdeミイラ

さて、うえこが今回挑戦したのは、ウィンナーとチーズを使った簡単なキャラレシピ。
以下の要領で挑戦しました。
1.余分な脂を落とすため、ウィンナーを茹でる。
2.スライスチーズをカットし、一部を残して冷ましたウィンナーにくるくる巻いていく。
3.2.で一部残したチーズにストローでくりぬき、小さな〇を二つつくる。(お察しかと思いますが、これが目になります)
4.のりパンチで黒目を作り、ウィンナーに固定する。
出来上がったのがこちら。
 
img_7077
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
img_7074
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
img_7076
 
これは……!
かわいかったので思わず3ショットも使って次第にアップになる画をご覧いただいてしまいました。
ウィンナーの頭にぴょろっとついているのが「これはミイラの髪の毛……?それとも別の何か……?」的ミステリアスな魅力があり、かわいさ演出に一役買っています。ウィンナーの特性を生かしたひとつの勝利ではないでしょうか。
 

うえこ気づいたこと

・ウィンナーは大きめを使うと目などの細かい作業がしやすい。ただし、その分チーズ使用量が増えるので注意が必要
・茹であがったウィンナーはよく冷やさないと、チーズが溶けて手がべたべたになる
・出来上がりに、さらにケチャップなどを散らすと流血感があってハロウィンっぽくなるのかも?
 

最後に

いかがでしたでしょうか。
料理作りはあまり得意じゃないというのに、毎度奮闘するPRスタッフママたちのやる気が見て取れたと思います。
しかし今回はレシピと呼ぶにはいささか簡単すぎるものもご紹介しました。忙しい合間でもちゃちゃっと作れて子ども受けもしやすいごはんたち、週末に向けてぜひご参考にしていただければ嬉しいです!
いやいやうちはごはんでハロウィンはしないから! というご家庭向けに、ふつつかですがハロウィンのこんなこともご紹介しておりまして、オススメしております。
ハロウィンの絵本
ハロウィンのコスプレ
 
header_ehonkan
blog用iosblog用アンドロイド
 

この記事を書いた人


PRきむこ。5歳2ヶ月・2歳3ヶ月の2人の娘の育児中。
ジブリっ子で鉄子だった娘も無事プリキュアっ子にジョブチェンジしました。今年は昨年使った「魔女の宅急便」キキのワンピースを着せて「天空の城ラピュタ」のシータをさせようと思いましたが、最終的にはプリキュアを着ることになりました。