森のえほん館アプリをご愛読のみなさま、明けましておめでとうございます❣
えほん館運営チームです。
年末年始はゆっくり過ごせましたか?
筆者は久しぶりに親族が揃って顔が見れたので良かったです。
さて、今日は、お正月にぴったりの絵本をご紹介します。
にぎやかなストーリーで電子絵本ならではの効果音が面白いので、おすすめの1冊です。
おせちのけんか
作・森のえほん館編集部 文・蒼樹里緒 絵・マォ
■絵本の内容
お正月絵本。おせち料理の意味を通して、生きるうえで何が一番大切かを教えられる絵本。
たくさんのおせちの食材が登場します。
「日本の伝統を子供にも伝えていきたい。」とは思いつつ、数が多く全部を覚えられない…少し難しい…。
そんなイメージを覆す、コミカルなストーリーとセリフ、お正月らしくない音楽で、日本の伝統料理「おせち」をわかりやすく、そして、楽しく子供たちに伝えることのできる絵本です。
さいごに…
森のえほん館の読者の皆様にとって
森のえほん館アプリの絵本が、ひとつの子育てお助けアイテムになればと思います☆彡
この記事を書いた人
森のえほん館運営チーム「UME」
未就学児の女の子ママ。電動自転車が相棒で、どこでも行きます!
お休みの日は行ったことのない公園や神社を巡りお散歩しています。
▼ポポキッズ▼