こんにちは。絵本読み放題アプリ「森のえほん館」PRのうえこです。
このブログを始めた頃に比べ、嬉しいことに最近はたくさんの方が読んでくださるようになりました。
そこで、今日は改めて、編集部が絵本アプリ「森のえほん館」にかけた思いをお伝えしたい!と思い、「森のえほん館」の館長にインタビューしてきました!
top400

「森のえほん館」が目指しているもの。
親子間のコミニュケーションを活発にしたい。そのツールとして「森のえほん館」を使って欲しい。

絵本は、絵(イラスト)と物語でできていることから、1冊で子どもに多くの刺激や経験をさせることができるものだと考えています。
子どもたちには、たくさんの絵本を読んで欲しい。ですが、絵本は決して安いものではないです。
 
そこで、“絵本読み放題アプリ”という形で絵本にしたら、持ち運びも便利で、場所も選ばず、たくさん読むことができるのではと考えました。
 
きっと、お子さまに絵本を読んであげているとき、絵本の中を指さしながら「これな~に?」というような会話をしているのではないでしょうか。これを、森のえほん館でもして貰えたら、と思っています。こういった会話がきっかけとなって、親子のコミニュケーションが活発になったら、こんなに嬉しいことはないです。
 

「森のえほん館」にかける想いとは?
読書好きの子どもになってほしい、と森のえほん館編集部は考え、3つのことを大切にしています。

1、絵本そのものの良さを大切に
アプリをタッチすることで動いたり音が鳴るような表現は設けていません。お子さまの注意を「おはなし」そのものへ向けることで、聞く力や集中力、物語への興味をはぐくみたいと思っています。
2、毎週新作を配信
本棚にある絵本以外にも、毎週1冊の新作を配信しています。新しい絵本との出会いが新しい読書生活の扉となって、お子さまの世界をさらに広げてくれるでしょう。
3、スマートフォンやタブレットに合わせて編集
おなじみの世界童話や日本昔話だけでなく、季節の絵本やしつけ絵本もたくさん取り揃えています。ほとんどの絵本を編集部がお子さまの年齢や興味に合わせ、スマートフォンやタブレットで読み聞かせをするのに最適に編集していますので、きっと満足いただけます。
 
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚
森のえほん館には、編集部で制作したオリジナル絵本がたくさんあります。
編集部員は各年代の思考や特徴、知育効果を調べ、育児中の親への調査をし、多くの子どもたちに絵本を楽しんでもらえることを目指して編集しています。
これからもたくさんの絵本を子どもたちに届けていきますので、どうぞお楽しみに!!
 
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
400冊の絵本が読み放題アプリ「森のえほん館」って?
http://ehonkan.jp/about/
無料お試し期間付き!ダウンロードはこちら
blog用ios
 
 
 
blog用アンドロイド